

ブログでのご報告が遅くなりましたが、ゴールデンウィークに参加したJAZZ AUDITORIA 2018、コンペティション部門で私たち笙箏声in Jazz!のクインテットがなんと優勝いただきました◎


お聴き下さった皆さまありがとうございました。


素敵な機会をいただき、このための新たな編成での挑戦もできて楽しかったですし、お馴染みの方はもちろん初めて聴いていただいたお客様からも、たくさん嬉しいお声や手紙が届くなどなど、音楽大好きな人達からのダイレクトな反響が嬉しく、良い関係性を築いてこられたフェスなのだということが伝わってきました。












私たちが出演した昼の時間帯はコンテスト形式だったのですが、実はガチのコンテストということを把握しておらず、新たな編成で挑戦できるワクワク感しか無かったところ、最前列には著名な審査員の方々がズラリ。。!というシュールな状況で。これは優勝して大塚さんが「音楽に順位なんてつけんじゃねぇ!」と叫ぶしかないでしょうなどと冗談言ってたのですが、本当に優勝したら素直に嬉しかったです。
出演チーム皆さんの素敵なパフォーマンスの中で、我々のファーストライブは粗い部分も多々でしたが、きっと斬新な編成での新しいサウンドや挑戦スピリット、これからの可能性を感じていただけたのかもしれません。
お客様票というのが大きかったともうかがいました。




#JAZZAUDITORIA #ワテラス #Japanesejazz #BlueNoteTokyo #bluenote #Internationaljazzday #jazzday #笙箏声 #笙 #箏 ##jazz #伝統 #tradition #new-beauty #ambientjazz #紅雪 #今西紅雪 #kohsetsu #KohsetsuImanishi #koto #琴 #Sho-So-Koe #大塚惇平 #岡野勇仁 #荒井康太 #行川さをり #jazzfestival